試験終了・カンニングやめてwww
!備学科最終試験終了! 月曜日にやっと準備学科の最終試験を終えました。 試験の科目 ○ロシア語 文法、作文、会話 ○現代ロシア史 ○ロシア史 ○ロシア文化史 ○ロシア地理 ○ロシア文学 ○ロシア現代社会 の七科目を受けました。...
ロシア・学生ビザのとり方!
ロシアビザには幾つかの種類があります。 :+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+: ○観光ビザ (普通の観光、ツアーはこのビザ・2週間営業日後受け取り無料) ○業務ビザ...


翻訳証明って?
ロシア政府奨学金の応募にあたり、証明書(卒業証明書、成績証明書、健康診断書、非HIV診断書など)の書類が必要になります。(毎年違うけど、ここら辺の書類は必ず必要になると思われる) 本題 !すべての証明書はロシア語に翻訳し、在日ロシア連邦大使館領事部で翻訳証明を受ける必要があ...


ロシア政府奨学金の道2
続・ロシア政府奨学金について 書類についてですが、2013年度のものでもサイトによって内容が異なるようです。 ここでは、ロシア連邦文部科学省ホームページ掲載のものと日本学生支援機構(JASSO)ホームページ掲載のものを簡単にまとめてみます。(ガブ的ざっくりまとめなので、詳く...


ロシア政府奨学金の道1
ロシア政府奨学金 ロシアに留学したいと思った方が検索エンジンに”ロシア”、”留学”、”奨学金”などのキーワードを並べるとでてくる 日本学生支援機構(JASSO) に掲載されているものをご覧になった方が多いのではないだろうか。...

