top of page

準備学科ってなに?

ロシアへの奨学金生は本科に入学する前にロシア語の準備学科にはいることが選択できます。

選択する欄がアンケートにはあるものの、実際の所希望しない学生もなぜか準備学科に入れられる。

(片親がロシア人で国籍もロシアなのにとか、外国人だけどロシアの高校卒業してるからロシア語問題ありません!なんて学生も何故か強制的に書類上準備学科に入れられていました。)

なんで?

準備学科に間違って?入れられてしまっても早期に大学と話をつけることができれば転入も可能ですが、大変面倒。

結局一年間授業にこなかった、っていう学生も沢山いました。

しかし、その後彼らがどうなるのかは知らない。

除籍?

無視?

準備学科がどうゆうところかというのを簡単にまとめたいと思います。

準備学科って?

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

外国人留学生が送られるロシア語及び、大学、大学院に入学する際の基礎を学ぶ機関です。

大学、大学院で学ぶ専門によって科目が違います。

科目

人文系

☆ロシア語

☆ロシア文学

☆ロシア現代史

☆ロシア史

☆ロシア文化史

☆ロシア地理

☆ロシア社会

理系

☆ロシア語

☆数学

☆物理

☆情報学

☆ロシア現代史

☆ロシア文化史

☆ロシア地理

☆ロシア社会

定期試験、期末試験、学年末試験は統一国家試験(EGE)の過去問からの問題が多かったです。

つまり、ロシアの高校卒業生レベルの最低限の知識を身につけましょうということですね。

勿論、ロシア語で授業が行われます。

ロシア語の文法会話の授業は入学時のレベル分けテストで5〜8人のグループに分けられますが、

他の科目についてはロシア語レベルごちゃ混ぜの大教室での授業なので、ロシア語のレベルの高い人達を中心に授業がたんたんと進んでゆきます。

分からない人はどんどん分からなくなって行くシビアな授業でした。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

ランキングに参加中です!1日一回ポチッと応援よろしくお願いしますヾ(=^▽^=)ノ


最新記事
アーカイブ
タグから検索
No tags yet.
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page